お久しぶりすぎて、申し訳ありません>< くおんです。
ずっと待っておられた方もいると思いますが、大変遅くなりました。
2011年11月のデザインフェスタvol.34での様子です。
詳しくは…軽くといいつつ、まそらさんがだいたいのことを書いてしまっているので、写真をお楽しみいただければと思います〜
2日分まとめてですが、ブース全体の雰囲気が伝わればと思います。




軽くブースをぐるりと撮ってみました。

椅子に座っているのは、参加者兼お手伝いの遊鳥さん。


お客さまがいるときの様子。
ときどき波でどわっと人が集まってブースがいっぱいになることが何度も・・・!
ありがたいことですヽ(^o^)ノ
そして、グッズコーナーと名刺コーナー、それからポスカ売り場







…ここまでが1日目の様子ですね。
1日目の様子としましては、遠方の参加者様がブースを見に来て下さったことがすごく嬉しかったです!
八幡はとさん、海月咲さん、本当にありがとうございます!!
暁流紀さんも来て下さいました!
飛尽さんは1歳になったばかりのお子さま連れで、今回の飛尽さんの作品のモデルでもあったため、絵と並ぶという素敵な光景も見られました。
こちらの展示とは別にご自分のブースで展示をされてる作家さんも何人かいらっしゃって、桜屋かのんさん、sayaさん、Firepandaさん、英里さんが見にきて下さったりもしました!
早くも売り切れのポストカードが出てきたり、原画をお買い上げ下さる方もいたりと嬉しい悲鳴もありました!
夕方はまそらさんのお子さん二人がやってきてまたある意味にぎやかなブースになりました!

これは2日目の朝の様子ですね。前日の感想カードの仕分け中…
2日目も同じく、いやそれ以上に盛況でした。やったぁ〜!!
これまた別ブースでも展示をされているTsuinさんも見に来られて(そしてここまで気付かなかった失敗でとんだご迷惑を…)
紫紅庵さん、ninaさんも追加のポストカードとともにお見えになられました!!

とうとうデザフェスが終わり、片づけに入りました。
直接搬出の方もいらっしゃるので、ちらほら穴が…さびしい……

そして何もなくなった展示後のブース。
2日間なんて短すぎるっ><
もっとずぅぅ〜〜〜〜っとこの空間にいたかったです!!
そんな感じでデザフェス展全体の様子をお伝えしました!!
もうあれからかなりの時間が経ってしまって、記憶をさかのぼり、記録をさかのぼりで書いてみましたが、ちょっと事実と違うところがあったらごめんなさいっ
お次の記事で作家さんそれぞれの作品を紹介していきますね!
スポンサーサイト